引越しの見積もりを依頼する際のポイントと、料金を安く抑えるコツ

営業時間:11:30〜20:30
03-6371-2890
お見積もり

引越しの見積もりを依頼する際のポイントと、料金を安く抑えるコツ

引越しの際の見積もりは大変重要な作業になります。単身者のように荷物量が少なければ電話やネットの自己申告で済むのですが、3LDKとか4人家族となると荷物量の把握はプロでないと不可能です。

また、大型家具が階段を通れるか、道幅や立地条件によってはトラックが横付けできないなどの判断も、訪問見積もりしてもらわないと、作業自体が困難になりかねません。

そこで、引越しの見積もりを依頼する際のポイントと、料金を抑えるためのコツを解説したいと思います。

引越しの見積もりを
依頼する方法

訪問による見積もりを依頼する

一般家庭の引越しの見積もりでは、家具や大型の電化製品などもあり、また部屋数や家族の人数も多いので、訪問しての見積もりが必要となることがあります。 営業マンとの交渉になるので敬遠されがちですが、用意したトラックに積みきれなかったりすると引越し自体が台無しになります。 また、追加料金が発生するので、しっかり見てもらうことが重要です。

メリットとしてはその場で値引き交渉ができるので、複数の業者を競わせて比較し、費用を安く抑えられます。 訪問見積もりは引越し業者に自宅へ来てもらい、荷物量や周辺状況などを確認してもらって見積もりを作成してもらいます。

荷物の状況を直接確認してもらえるため、正確な見積もりを出してもらえ、追加料金などが発生しないので安心です。 また、旧居と新居の様子や道路の道幅などもチェックされるのでより正確な作業が行えるのもメリットです。

インターネットで見積もりを依頼する

これまでは訪問見積もりが一般的でした。 しかし、パソコンやスマホを利用し、大手引越し業者のWebサイトや、一括で複数の業者の見積もりを出せるサイトも多く活用されています。

フォーマットに必要事項を記入して見積もりを出してもらうという見積もり方法で、大まかな見積もりを知りたい場合に適しています。 また、気軽に見積もりを依頼できるという利点もあります。

荷物量が少ない単身引越しなどは、この見積もりだけで契約することが可能です。 ただし、入力間違いによるトラブルもありえるので、入力した項目を保存したり、プリントするなどの対策も必要です。

電話で見積もりを依頼する

ネットでの見積もりが増えたとはいえ、電話による見積もり依頼はその気軽さと、提示された金額に納得すればその場で即決できることから、今でも多くの人が利用しています。

単身の引越しで荷物が少ない場合でも油断せず、基本情報や引越しに必要な情報(氏名、電話番号、現住所、引越し先の住所、周辺の道路状況、引越し希望日など)を、電話で正確に伝えられるよう、事前に情報を整理しておくのがおすすめです。 また、日時と金額は繰り返しの確認が重要です。

また、気軽さゆえに日程を忘れてしまうと、当日にキャンセル料を払うことになります。 契約をしたら忘れないようにしておきましょう。

宅配便より安い 爆安75パック 7,500円

お得な引越しには
相見積もりが必要

相見積もりが必要な理由

引越し料金を安く抑えることができる

引越し料金には定価というものが存在しません。 各社の平均値によるおおよその相場は存在しますが、実際のところは引越し業者によって料金は大きく違ってきます。

また、引越し業者によって対応可能な料金プランの詳細も全く違うものです。 同程度のサービスであれば少しでもリーズナブルな業者を選びたい、相見積もりを活用すれば各社の料金を比較できるので料金を安く抑えられます。

引越し料金の相場がわかる

引越し料金に定価はありませんが、引越し業界全体の相場は存在します。 相見積もりをすれば、「同じ時期」「同じ荷物量」でどのくらいの料金になるのか、その相場感覚を掴めます。

また、相見積もりで得た各社の引越し料金情報は値引き交渉にも役立ちます。「サービスはいいけど料金がちょっと高い」そういったときの値引き材料として」活用してみましょう。

引越し業者の対応を見て選ぶことができる

相見積もりでは、複数社の担当者と直接話しをしたり対面したりできます。 引越しを他人にお願いするわけですから、担当者の人柄というのは業者選びにおける金銭面以外の重要なポイントです。

こちらからの問い合わせに対する反応はスピーディだったか、丁寧な応対をしてくれるか、独自のオプションサービスがあるかなど、相見積もりを通してチェックしてみましょう。 もちろん、相見積もりをせずに1社のみの見積もりで契約してしまった場合はこうしたチェックができません。 不満点があったとしても契約してしまったらそのまま進めるしかありません。

そういった意味でも、複数社から金銭面・人柄・サービスなどチェックできる相見積もりはおすすめできる方法です。

相見積もりを取る際のコツ

引越し日のスケジュールに幅を持たせる

引越し日はピンポイントで指定するよりも、数日~数週間程度の余裕を持たせましょう。 引越し業者によっては、トラックやスタッフの稼働状況次第で安い料金を提案できる場合があるからです。 たとえば、混載便や帰り便などを活用できるタイミングがあれば、通常料金よりも割安になります。

また、引越し料金は繁忙期と通常期で料金がかなり違います。 数日~数週間ずらすことで引越し需要が集中する時期を避けられるならば、そのほうが圧倒的に費用を安く抑えられます。

さらに、引越し業者の選択肢も増えるので、さらに料金を安く抑えることも可能です。

一括見積もりサイトを利用する

一括見積りサイトを利用すれば引越し業者ごとに連絡しなくても、まとめて複数社の見積もりを取れます。

手軽で煩わしさがないためおすすめですが、たくさんの業者の見積もりを一気にとってしまうと比較するのに時間がかかってしまいます。 一括見積りをする場合は、一度に3社~5社くらいを目安に絞っておきましょう。

比較する場合は引越し料金の安さはもちろんですが、サービス内容や口コミ情報も参考にして総合的に選んでいってください。

即決はしない

見積もり時に「即決したらこの料金で!」と格安金額を提案してくる引越し業者もいます。 業者によって割引金額はそれぞれですが、最初に提示した額よりもかなり安い金額なので魅力的に感じられます。

ただ、そこで即決するのは注意が必要です。他社で見積もりを取ったほうが安い場合もありますし、割引しておきながらあとから追加料金を請求する業者もいます。 他の業者の見積もりも確認し、比較検討して上で引越し業者を選んだほうが失敗しにくいです。

レンタカーよりお得 超節約パック 最安10,500円

引越しの見積もりを
依頼するときに
確認するポイント

ダンボールの枚数や引き取りの有無

引越しの見積もりを依頼するときに確認するポイントとしては、まず、何ケースまで無料でダンボールを使えるかを確認してみましょう。 大手の引越し業者は専用のダンボールを複数のサイズで揃えており、無料でもらえるサービスを行っています。

もらえる数がわかれば自分であといくつ用意するかがわかります。そして、追加分のダンボールを購入する場合の値段も確認しましょう。 実はこのダンボールは非常に高いものが多く、1個200~300円ぐらいする場合もあります。

大きな家具、家電の扱い

ベッドやピアノなど、大型の家具はエレベーターや玄関などを通らない可能性があります。 クレーンを手配したり吊り作業を行う場合は追加料金がかかりますので、その金額について確認しましょう。

また、引越しのトラックが入れるか、作業中に前に駐車しておけるかなど、道幅の確認をして、横持ちの料金の有無も判断してもらいます。

料金の支払い方法とタイミング

現金で払うのが難しい場合は、クレジット払いや銀行振り込みに対応しているかを確認しましょう。引越し作業のどのタイミングで料金を支払うのかを聞いておくのも重要です。

通常は新居での作業が全て終わった後、降ろし忘れなどがないことを確認してから支払うのが一般的です。

オプション作業の有無

エアコンの取り外しや取り付け、テレビの配線、インターネット接続など、必要なオプション作業があれば料金を確認して依頼します。

テレビやインターネットの配線を行う引越業者は非常に少ないため、サービスそのものが無い可能性もあります。その場合は、家電量販店や地元の電気店のサービスを利用しましょう。 その場合、引越しスタッフではなく提携業者が行うので、その作業日時や連絡先も聞いておきます。

事故が起きた際の補償条件

引越しでは建物や荷物の破損・紛失といった万が一のリスクに備えておくべきです。 引越し業者に依頼する際には、事故などのトラブルが発生した場合の対応や補償金額について、条件を確認しておきましょう。

ちなみに引越しを請け負う業者には「一般貨物自動車運送事業社」と「貨物軽自動車運送事業者」の2種類があります。 それぞれ基本的な保証内容に違いがありますので、しっかり確認をしておいてください。

追加料金の有無

訪問見積もりにより事前に荷物量や運搬経路、周辺の道路事情などを入念にチェッしても、想定外の事態が発生することもあります。

たとえば、予定より荷物が増えてしまいトラックに入り切らない場合は往復運賃がかかります。 依頼人が荷造りをするはずだったのに当日までに未完了だった場合、スタッフによる荷造りサービス代金または引越し時間が伸びて延長料金がかかるといったものです。

このような事態が発生した場合の追加料金発生の有無、発生条件などは事前に必ずチェックしておきましょう。

単身引越し東京最安 標準プラン 平均15,500円

引越しの見積もり料金を
安くするコツ

業者の繁忙期を避けて引越しをする

引越し業界が最も忙しい時期は3~4月で、年度替わりで入退社や異動が多いため引越しもこの頃に集中します。 中でも土日祝日は作業可能な引越し件数の限界を超える忙しさとなるため、平日を狙うのが鉄則です。

不用品を処分しておく

引越しの荷物が多くなると料金が高くなるため、使わない家具や家電、服などは引越し前に処分し、荷物の量を少なくしておくのも料金を安くするコツとなります。 また、無駄なく梱包・荷造りするのも効果的です。

荷物量に応じたプランを使う

荷物が少ない場合は単身向けのプランを利用し、コンテナボックスを利用するタイプ、限定されたダンボール数のプランなどを選ぶことができます。

このようなプランを利用する際の注意点としては、確実に決められた荷物量に収めることですが、実際は思ったより多くなりがちなのでプランに記載された内容をチェックし、間違えないようにします。

時間指定なしにする

通常、引越しを午前中からスタートしたい方が多く、そのため時間指定をすると、単身者の引越しでも見積もり金額が高くなります。 時間を指定しないフリープランや、午後便と呼ぶプランは、料金が割引されたり値引きされる傾向にあります。

時間を指定しない場合の注意点としては、開始時間が遅くなることです。料金が安くはなりますが、運搬作業が夜間にずれ込むデメリットもあることを覚悟しておきましょう。

宅配便より安い 爆安75パック 7,500円

引越本部長の
無料見積もりサービスと料金プラン

引越本部長の無料見積もりサービス

『引越本部長』では、お問い合わせ専用ダイヤルもしくはWebサイト上の専用フォームから見積もりを依頼できるようになっています。

見積もりフォームでは、引越しプランのタイプ、積み地の住所と引越し先の住所、引越し希望日などを記入します。不明点があれば電話で直接対応してくれるので安心です。

引越本部長

お問い合わせ専用
03-6371-2890

引越本部長の料金プラン

引越本部長の料金プランには、自分でできる作業を行うことにより相場よりも安く引越しできるプランである「爆安75プラン」「超節約プラン」、スタッフに運搬作業を手伝ってもらえる「標準プラン」の3つのプランがあります。

それぞれ自分に合ったプランの料金がわかるシステムになっており、オプション別の料金設定なので、本当に必要なサービスだけを選べるなど、見積もり前に自分で見積金額料金が把握できるのが特徴です。

爆安75プラン

同一区内、または隣接する区へのお引越しプランで、スタッフは1名となります。
このプランの適用条件としては、ご自分で梱包した段ボール20箱以内のみで、1階玄関から1階玄関へのドア・ツー・ドアの運搬。部屋の中の移動などはお客様のお手伝いをお願い致しています。

料金は同一区内、または隣接する区へのお引越しで7,500円~となります。当日までに荷造りが出来て、荷物は少ないのでとにかく安くしたいという単身者には最適なプランです。

超節約プラン

自分でできる作業を手伝うことで、相場よりも安い料金で引越したい方向けの格安プランです。スタッフが1名伺い、荷物量は段ボール約50個相当(容積4.6㎥)。
1階玄関から1階玄関へのドア・ツー・ドアの運搬で、爆安プランと同じく部屋の中の移動などはお客様の手伝いが必要になります。

料金は東京23区内及び近接エリア間で10,500円~、また20Km以内では11,500円~となっています。 爆安プランよりも多めの荷物量であっても格安料金ですみ、思ったより荷物が多くなってしまった方にお勧めのプランです。

標準プラン

標準的な引越しのプランで、引越し用段ボールの荷造りと荷解きは、お客様ご自身で行いますが、大型家具や家電類の荷造りは、引越本部長の専門スタッフが担当するので安心です。
荷物量に応じてスタッフ2名~3名が伺い、段ボール約90個~120個相当の荷物が運搬可能となります。大きな家具や電化製品がある方に最適なプランです。

料金は20Km以内で、スタッフ2名・段ボール約90個相当(容積8.4㎥)で14,500円~スタッフ3名・段ボール約120個相当(容積10.5㎥)24,500円~となります。

荷物量の目安となっている段ボール箱は、高さ・幅・奥行の3辺の和が120センチ以内で、1個当たりの重量が10キロ以内となっています。 宅配便の規格と同じ程度と考えてください。

引越し見積もりのポイントは
荷物量の把握!

引越し料金は荷物量によって決まってきます。ですから、引越し見積もりの際には荷物量を正確に把握して業者に伝えるようにしましょう。

特に荷物の少ない単身引越しの場合、電話やネット見積もり・契約をするケースがほとんどです。 担当者に間違った荷物量を伝えてしまうと格安プランが適用できなかったり追加料金が発生したりといったトラブルが発生します。

引越し費用をなるべく安く抑えたいとお考えならば相見積もりも活用していきましょう。 複数業者から料金はもちろんサービス内容や条件なども比較できます。 また、気になった業者が見つかったら、不用品の処分をして荷物量を減らして、繁忙期を避けて時間指定をしないといった工夫もしてみてください。 ちょっとしたことですが、引越し料金をしっかりカットできます。

単身者で荷物が少なく近距離の引越しならば地域密着型の引越本部長がおすすめです。

引越本部長は電話・WEBでの簡単見積もりが可能で、単身者向けの格安プランが充実しています。 なるべく引越し費用を抑えて、簡単に見積もりを済ませて、スムーズに引越しをしたいという方はぜひご検討ください。

東京都内で単身の引越しをするときのコツ|料金の相場はどれくらい? 引越しはいつまでに連絡すればいい?タイミングと退去の流れを解説 転居にかかる費用の種類|引越し料金を安く抑えるコツとは? 全ての記事を見る
  • 通勤・通学の移動中に1分で簡単入力!
  • 1分で簡単入力!
1分で即回答します!簡単見積もり

\ お急ぎの方は /お問い合わせ専用ダイヤル
03-6371-2890

営業時間:11:30〜20:30

たったの8項目、1分で即回答いたします。1分で即回答いたします

Web自動見積もり

お引越しタイプ
『爆安プラン』の方は
電話にて承りますお問い合わせ専用03-6371-2890

営業時間:11:30〜20:30

現在の
ご住所
引越先
ご住所
引越し
ご希望日
お名前
フリガナ
メールアドレス ※『hotmail』をご使用されますと、こちらからの返信メールをお届けできないケースがございます。可能な限り他のメールアドレスをご使用ください。
電話番号 ※ハイフン不要。半角数字のみご記入ください。


ゴキブリ・悪臭・雑菌対策 期間限定 特価2,600円
引越し代は借りられます! 敷金・礼金・家具・家電
短時間で引越し 素早くスピーディーな作業 積込開始〜完了まで平均1.5時間

HONBUCHO Corp, All Rights Reserved.