引越しの値段の相場一覧|人数・距離別の目安と料金を安く抑える方法

営業時間:11:30〜20:30
03-6371-2890
お見積もり

引越しの値段の相場一覧|人数・距離別の目安と料金を安く抑える方法

引越本部長の成田 連です。引越し作業員歴4年、見積もりや配車などの引越し営業事務歴3年。僕自身も引越し魔です。色々な土地に住むのが楽しすぎて、なんと現在までに10回以上、引越しをしています(笑)。

引越本部長の部門管理者として、かつ引越しの1ユーザーとして【これから引越しを予定される方へ、少しでもタメになる記事】を書こうと思います!

※ こういうテーマで書いて欲しい~というネタがありましたら、ぜひ引越本部長のお問い合わせフォームにて、教えてくださいね。お待ちしております!

なにかと費用がかかる引越し。新居の家賃以外にも、敷金や礼金など、さまざまな費用がかかります。引越し代金も同様ですが、事前に知っておくことで、お得に引越しする方法があります。ここでは、引越し料金を少しでも安くするためのコツや、人数や距離別の料金相場についても紹介します。

また、引越しを行うタイミングや曜日にも費用を安くするためのポイントがいくつかあります。ぜひ、参考にしてください。

【人数&距離別】引越しの値段の相場

引越しする人数と引越し先までの運搬距離によって、値段は大きく変動します。さらに、引越しを行う時期によっても、価格が異なるため事前にシュミレーションしておくことが大切です。

繁忙期の相場

引越し業界の繁忙期は、3月と4月です。入学や就職など新生活に伴い、引越し需要が急増するため他の月と比べると価格も高騰化しやすいです。 また、9月も転職が増える時期のため、3月と4月同様に値段が高くなりやすい傾向があります。安く引越しをしたい場合はこの期間を避けるのがおすすめです。

以下は、引越し相場の平均金額を表したものです。

繁忙期(3月~4月)

単身者 荷物(少) 単身者 荷物(多) 2人家族 3人家族 4人家族 5人家族以上
~15km未満
(同一市区町村内程度)
35,640円 44,000円 80,000円 100,000円 102,715円 105,000円
15km以上50km未満
(同一都道府県内程度)
44,000円 54,000円 95,000円 116,900円 147,300円 162,030円
50km以上200km未満
(同一地方程度)
61,000円 81,000円 145,000円 180,000円 200,000円 220,000円
200km以上500km未満 90,000円 115,000円 198,000円 259,200円 260,000円 328,000円
500km以上 100,000円 140,000円 300,000円 320,000円 345,600円 350,000円

通常期の相場

繁忙期を除く5月〜翌年2月までを「通常期」と呼びます。月により差はありますが、繁忙期と比べると価格が安くなる傾向にあります。安く引越しを行いたい場合には、この期間での引越しをおすすめします。

以下は、引越し相場の平均金額を表したものです。

通常期(5月~翌2月)

単身者 荷物(少) 単身者 荷物(多) 2人家族 3人家族 4人家族 5人家族以上
~15km未満
(同一市区町村内程度)
27,000円 32,400円 60,000円 70,000円 72,8000円 80,000円
15km以上50km未満
(同一都道府県内程度)
30,000円 35,000円 66,000円 80,000円 99,6000円 109,560円
50km以上200km未満
(同一地方程度)
41,750円 50,000円 97,000円 100,000円 100,000円 110,000円
200km以上500km未満 54,000円 70,000円 139,660円 159,750円 180,000円 200,000円 
500km以上 65,940円 90,000円 180,000円 220,000円 237,600円 261,360円
宅配便より安い 爆安75パック 7,500円

引越しの値段の仕組み

続いて、引越しの値段がどのように決まるのか、その仕組みをご紹介します。

 引越しの値段の主な内訳

引越しの料金は、基準運賃、料金、実費、付帯サービスといった複数の要素の組合せにより決まります。以下、それぞれについて説明します。

・基準運賃
時間制と距離性の二種類に別れており、運搬距離が100km以内の場合は時間制、100km以上の場合は距離を採用します。時間制の場合、4時間と8時間に分けられています。

・料金
車両の待機料金である作業留置料をはじめ、輸送のタイミングが休日や深夜、早朝になった場合には、割増料金が加算されます。

・実費
積み込みや荷下ろしなどの作業費や資材料、高速道路など有料道路の利用料を実費として請求します。

・附帯サービス
クーラーの取り付けなどの有料オプションサービスのことを指します。

 引越しの値段の主な変動要因

時期

新生活で需要が高まる3月と4月は、繁忙期のため引越し費用が高くなる傾向があります。いっぽう、5月〜翌年2月までの通常期の中でも単身者の引越しは10月が1番安く狙い目です。

その他にも需要が落ち込む時期には値下げやキャンペーンを行っている業者もあります。

引越し先までの距離や立地条件

近距離での運搬は引越し費用が安く済む場合が多いです。ただし、大手引越し業者の単身者向けプランなどは遠距離に特化しているタイプもあるため相見積もりを取るなどして事前に確認する必要があります。

また、立地条件によって玄関先にトラックが付けられない場合などは人員の追加などで費用がかさむ可能性があります。

荷物の量

引越しは基本的に荷物の量によって価格が変わります。荷物が少ないほど安いプランでの引越しが可能です。荷物は自分で運ぶ、という方は大きな家具や家電のみを引越し業者に依頼するという手もあり、通常の引越しより費用を抑えられる場合があります。

レンタカーよりお得 超節約パック 最安10,500円

引越しの値段を安く抑える方法

引越しをすると、新しい家の家賃の他に敷金や礼金など、多くの費用がかかってしまいます。そのため、少しでも引越し費用を抑えるには、以下のことを意識してください。

 引越し需要が低くなるタイミングを選ぶ

需要の高い繁忙期は、通常期に比べ費用が2倍から3倍になることもあります。引越しのタイミングにこだわりがないのであれば、通常期に引越すことをおすすめします。

また、土日は、学校や仕事を休まず引越しを行えるため需要が高いです。平日は費用が安く設定されている場合が多い他、平日だけ利用できる低価格のプランを展開している引越し業者もあります。

月の上旬~中旬を選ぶのも引越し費用を安く抑えるポイントのひとつです。下旬は、二十家賃の発生を防ぎやすいため需要の高いです。六曜にこだわらないのであれば、大安を避け、仏滅や赤口を引越し日に選ぶのもおすすめです。

さらに、引越し作業を朝からはじめられる「午前便」より、「午後便」や引越し業者の都合に合わせて引越しを行う「フリー便」を使用することで費用を抑えられます。

 相見積もりを取る

複数の引越し業者に見積もりを取ることもおすすめです。引越し業者同士で価格競争が起き、値段交渉もしやすくなります。個人で相見積もりを取るのは手間と時間がかかるため、一括見積もりサイトを利用することで簡単に相見積もりを取れます。

 荷物の量を減らす

単身者向けのプランなどは、安い分運べる荷物量が少ないため、事前に荷物の量を減らしておくことが大切です。

不用品は、リサイクルショップやフリマアプリなどで売却するとお小遣い稼ぎにもなるためおすすめです。廃棄する場合には、自治体の粗大ゴミに出すのが1番費用のかからない方法です。

単身引越し東京最安 標準プラン 平均15,500円

お得な値段で引越しできる「引越本部長」

首都圏を中心にリーズナブルな価格で引越しを行う「引越本部長」。低価格を実現には、たくさんの工夫があります。

 引越本部長とは?

首都圏の引越しに特化した業界最安値クラスの引越し業者です。WEB、または電話で簡単に見積もりを取れて、お客様のニーズに合わせたきめ細かなオプションサービスを提供しています。

 引越本部長がお得な値段でサービスを提供できる理由

高額な広告費を要するTVCMを打たないことで、リーズナブルな価格での引越しを実現しています。

さらに、ダンボールなどの梱包資材をオプション化することで、必要なサービスのみをお客様にカスタマイズしていただきます。また、訪問見積もりを行わないことで、人件費をカット、エリアを限定した引越しで、1日に複数の引越しを行い、高いコストパフォーマンスを実現しています。

お得な値段の引越本部長のプラン

前述の通り、エリアを限定しているため、繁忙期以外にも複数件の引越しを行うことで、年間を通して、リーズナブルな料金プランでの引越しが可能になっています。

引越本部長には、「爆安75プラン」、「超節約プラン」、「標準プラン」の全3種類のプランがあります。

爆安75プラン

格安の7,500円で利用可能な引越しプランです。 ご自身で用意した20箱以内のダンボールを、1階玄関から1階玄関へのドア・ツー・ドアで運搬します。 ダンボール1箱の目安は、サイズが高さ・幅・奥行の和が120cm以内で重さが10kg以内です。

作業員は、ドライバーのみのため、運搬を手伝う必要がありますが、宅配便より安く済む可能性があるので、事前に見積もりを行ってください。同一区内もしくは隣接する区への引越しという条件はありますが、格安での引越しが可能です。

超節約プラン

最安値10,500円から利用可能な「超節約プラン」は、ダンボール50箱相当の運搬を行います。

平日かつ、低層階から低層階への引越しが条件とはなりますが、荷物が少なく、とにかく安く引越ししたいという方におすすめのプランです。こちらも、作業員が1名のため運搬時は手伝いが必須となります。1階玄関から1階玄関へのドア・ツー・ドアでの運搬です。

標準プラン

引越しのプロによる引越しプランです。

作業員は、2名から3名で大型家具や家電類の荷造りも行ってくれます。ご自身で行うのは、引越し用ダンボールの荷造りと荷解きのみです。お荷物量によっても変動がありますが、ダンボール90個相当のお荷物量で平日に低層階から低層階への引越しだと、13,500円〜の引越しが可能です。単身引越しなら業界最安値です。

引越しを安く抑えるには通常期がおすすめ!

繁忙期と呼ばれる3月、4月の引越しは、近距離での引越しであっても値段が高騰化しやすい傾向にあります。料金を安く抑えるには、通常期の平日に引越しを行うのがおすすめです。また、人数や、荷物に比例して引越し費用も高くなっていくため、引越しを機に断捨離をして荷物を減らすのも価格を抑えるための大切なポイントです。

引越本部長では、徹底的なコストカットにより、休日でもとにかく安い「爆安75プラン」をはじめ、「超節約プラン」、「標準プラン」をご用意しております!

首都圏の引越しには、ぜひ引越本部長をご検討ください!

東京都内で単身の引越しをするときのコツ|料金の相場はどれくらい? 引越しはいつまでに連絡すればいい?タイミングと退去の流れを解説 転居にかかる費用の種類|引越し料金を安く抑えるコツとは? 全ての記事を見る
  • 通勤・通学の移動中に1分で簡単入力!
  • 1分で簡単入力!
1分で即回答します!簡単見積もり

\ お急ぎの方は /お問い合わせ専用ダイヤル
03-6371-2890

営業時間:11:30〜20:30

たったの8項目、1分で即回答いたします。1分で即回答いたします

Web自動見積もり

お引越しタイプ
『爆安プラン』の方は
電話にて承りますお問い合わせ専用03-6371-2890

営業時間:11:30〜20:30

現在の
ご住所
引越先
ご住所
引越し
ご希望日
お名前
フリガナ
メールアドレス ※『hotmail』をご使用されますと、こちらからの返信メールをお届けできないケースがございます。可能な限り他のメールアドレスをご使用ください。
電話番号 ※ハイフン不要。半角数字のみご記入ください。


ゴキブリ・悪臭・雑菌対策 期間限定 特価2,600円
引越し代は借りられます! 敷金・礼金・家具・家電
短時間で引越し 素早くスピーディーな作業 積込開始〜完了まで平均1.5時間

HONBUCHO Corp, All Rights Reserved.